非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ビデオ会議のスタンダートアプリケーションになっている
Web会議システムで利用
良いポイント
コロナ禍より圧倒的に利用者数も増えて、無料版から有料版まで使いやすい印象は誰もがお持ちだと思います。
使いやすさはユーザーの利用ハードルを下げるので非常に良いポイントだと考えています。
また直近はAI関連機能の拡張にも注力いただいており、豊富な機能がそのまま利用できることも良いポイントだと思います。
改善してほしいポイント
CPU利用率が高止まりする傾向があると感じております。
業務利用だと、Zoomだけをアプリケーションで開いているわけではなくWordやExcel、PDF、ブラウザなど複数アプリケーションも同時に開いた状態でZoomでのビデオ会議に臨むことがほとんとです。
Zoomだけが悪い、というわけではないと思っておりますがCPU利用率の多くを占めてしまっていて時に画面が止まる・強制的に落ちてしまうという現象は数年使い続けている今でも継続している問題です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オンライン会議でFace to Faceのコミュニケーションをとらずとも会議、打ち合わせ、雑談などが実現できたことです。
フレックスタイムを導入している社内では、働き方の多様化が生まれていて、全員が会社に出勤している状況は無くなってしまいました。
Zoomを使えば、オフィスにいない同僚とも気軽にコミュニケーションができる点はやはり大きなメリットです。
連携して利用中のツール