湯浅 紘也
株式会社ミツエーリンクス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
TEAMSと同じような使い勝手のツール
Web会議システムで利用
良いポイント
企業ユースとしては利用しているクライアントが多く、選択されやすい
シンプルな構成要素で迷うことがない
通常会社で利用しているTEAMSとかなり使い勝手で迷うことが無い
他、セミナー等を主催する際にはTEAMSよりも汎用性があって便利だとおもいます
※利用ユーザーが多く、参加者も慣れているという点で
改善してほしいポイント
一番はフィルター機能です、TEAMSのようなソフトフォーカスがない(あっても弱い?)ので
普段TEAMSを使っていると自身の見た目が気になります。また最近あまり聞かなくなったが、セキュリティ関係の脆弱性が不安はあります
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
定期的にオンラインセミナーを開催しているのですが、その際はTEAMSではなくZOOMを利用します。
やはりオンラインミーティングのツールとして市場に浸透し、利用者が多いことが一番のポイントです。
セミナーに必要な制御機能やQAなどは一通りそろっているので特に不便を感じることはありません。
月2.3回はオンラインセミナーを開催していますが特に大きなトラブルもなく安定しています。
検討者へお勧めするポイント
オンライン会議ツールを検討する際に無料会員でもできることが多く、トライアルしやすいツールかと思います
とにかく市場認知度が高く、オンラインセミナーや大規模会議で操作で迷うことが無いことかと思います
※音声がつながらない、画面が表示されない などのトラブルがない
連携して利用中のツール