非公開ユーザー
その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
要約を自動で送ってくれるのがおすすめです
Web会議システムで利用
良いポイント
オンライン会議ツールとしてはいろいろありますが、会議後に要約を自動で送ってもらえるのがありがたいです。
また、携帯であれば、オンラインだけでなく、対面での会議のレコーディング&要約も可能ですので、オンライン・オフラインすべての会議の録画・録音がこのツールだけでできるところは大変便利です。
予定表作成ツール(Spirなど)と連携も可能で、Spirで予定を作成すると、自動的にZoomのURLを発行し、相手方にも通知してくれるので重宝しております。特にここは、今まで予定のすり合わせを行い、URLを発行し、相手方に通知するという3つのアクションを省けますので、かなりコストカットできております。
改善してほしいポイント
管理画面が特に、英語のままのものが多く、英語が得意でないと理解に苦しむことが多いです。
また、文字起こしや要約の精度が悪く、再度GPTとかに食わせる必要があることが改善点です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オンライン会議の内容の社内共有に、わざわざ議事録を作成しなくても、要約を(修正して)共有し、録音データも添付することで、共有内容の精度と共有スピードが格段に上がりました。
オフライン会議についても簡単に録音でき、保存先も各自の端末ではなくクラウドなので、管理者が簡単に内容を確認できるようになりました。会議でのパワハラ・モラハラ防止にも繋がるかと期待しています。
検討者へお勧めするポイント
会議の内容をデータ化・共有したい企業にとってはお勧めできるツールとなります。
会議はオンライン・オフライン問わず、映像・音声・要約としてデータ化されます。