非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモート会議に欠かせないツールであり最も信頼がおける
Web会議システムで利用
良いポイント
コロナ禍から使用を初めて最も数多く使用しているオンラインミーティングのツール。
機能の拡充でどんどん進歩しているが、やはり一番使い慣れておりUIや使用感は他に比べると最も馴染み深い。
ウェビナーを使用したセミナーやファンミーティングなどにも使用でき、これまでのコミュニティの活動に距離・時間の概念を取り払ってくれた。
改善してほしいポイント
先日、使用中に冒頭のレコーディングするかどうかのポップアップが出て画面レコーディングのことかと思い「しない」にした。
終了後に文字起こしのデータを探したがどこにも見当たらなく、冒頭に「しない」にしたことでその他のレコーディングのデータがないのだと気づいた。
ポップアップの説明が少し不足していると感じたので、分かりやすい文章で告知してほしい。
画面共有ができなかったり資料の音が出なかったり土壇場でのトラブルもあり、原因が不明のことが多く何とか改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートで打ち合わせができるので、前後の移動などが不要となり1日でこなせるミーティングの量が20~30%増えた。
またイベント現場など外でも他の打ち合わせができるので、時間と距離の制約がなくなり同時並行できる作業量も増えた。
検討者へお勧めするポイント
他のどのツールよりもUIが分かりやすく、Macユーザーのためそこの連携も他のツールに比べて不具合が少ない。安定性やカメラの映りに関しても他のミーティングツールよりもZoomが最も優れていると感じる。