非公開ユーザー
人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コロナ禍で名を広めたZoomの安定性
Web会議システムで利用
良いポイント
大人数が参加するウェビナー利用、先方(クライアント)からZoom指定があるケースで利用しています。
操作感など難しくなく、オンライン参加が初めての方でも操作性がわかりやすい印象を受けています。
改善してほしいポイント
有料版になるとより細かな設定ができるようになっているが、項目が多くUI上で難しいと感じている。
想定通りの設定になっているか不安になるため、何度か社内の人間で接続テストを行っている。
設定後、プレビュー画面が出るとと嬉しいです。
無料版は40分の時間制限があるため、40分超えのミーティングとなると入り直しが必要になってしまう。
ITリテラシーが低い方がそのまま入れずじまいということがあったため、この辺がうまくいく仕組みができると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大人数のウェビナー実施に利用。
ブレイクアウトルーム、アンケート実施など有料版にすると様々なコンテンツが利用できるようになり、「参加型ウェビナー」を醸成することができる。
特にアンケートに関してはリアルタイムで回収→結果報告できるところが気に入っています。