非公開ユーザー
総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
リモートアプリのパイオニア
Web会議システムで利用
良いポイント
画面共有: 文書やプレゼンテーション資料など、様々なファイルを画面共有でき、チャット・ファイル共有: 会議中にテキストメッセージやファイルをやり取りできる。録画: 会議の様子を録画して、後から振り返ったり、記録として残したりでき、とても便利です
改善してほしいポイント
グループミーティングに40分の時間制限があるため、長引く会議では切断される。有料プランの利用を検討が必要です。通信環境と接続の安定性がよくない。 音声が聞き取りにくい、接続が途切れる、画面共有が遅延するなど、通信環境に起因する問題が発生しやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リアルミーティングよりリモートミーティングのほうが画面で同じデータを共有しながら会議が進められるのでリアルの月例ミーティングよりもズームミーティングの方が効率的に進められる感覚で90分のミーティングが1時間で完結した
続きを開く