非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
投稿日:
複数拠点の同時MTG利用ならUIばつぐん
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
テレビ会議をやる方法はいくつかあるが、その中でも1対1ならLINEの安定性がもっともよいのでは?と感じたりもするが、「複数拠点(複数人)の遠隔MTG」においてはZoomがベストであると思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
会議室をURLで相手に伝えられるのは便利だと思う。便利すぎて一方で「すっかり忘れてしまう」ことも度々。
「アラート機能」があるとより便利だと思う。Googleカレンダーに自動連携できたら便利だ。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
「クライアント担当者」「一次請け代理店」「現場担当(二次請け)」という3拠点のMTGの場合訪問するしか方法がないと代理店は思っていたが、画面3分割できるZoomの機能によって「わざわざ集まる」必要がなくたった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
さっこん「訪問する必要ないテレビ会議」サービスはテレビCMでも話題だが、あれは「新規営業向け」の要素が強い。
「既存プロジェクト」のMTGであればZoomに一票だ。
続きを開く