Tanaka Satoshi
ディーコープ株式会社|経営コンサルティング|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)
移動時間がなくなり、コミュニケーションが深くなるテレビ会議
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
特別なシステムは不要。パソコンやタブレットで参加ができる。
参加者はアカウント登録も不要。ソフトをダウンロードしておくだけ。
初めてでも簡単に利用可能。国際会議もストレスなく利用できた。
G-Suiteとも連携して、会議通知(予定表)を作ってくれるところもよくできている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
iPadで利用する場合など、事前にアプリダウンロードが必要です。
このアプリダウンロードがなくなればパーフェクトなサービスになると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
それまで、TV会議を行う場合には、Apple社のFacetimeを利用していたが、Apple端末を相手が持っていなければならなかった。社内会議はFaceTimeでよかったのだが、社外の方との会議には困ることが多かった。
中国(china)とのTV会議ではいろいろな環境を試したが、トラブルがいちばん少ない環境として、Zoomを継続利用するに至っている。
FacetimeにくらべてもZoomの音声は安定しているように感じる。また、資料共有も当時の他社ツールより容易であることもよかった。
結果的に、オフショア開発のコミュニケーション環境として利用し、特に国内開発会社とのやりとりと遜色なく進捗管理できるに至った。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
大人数会議での利用には工夫が必要だとおもいますが、
少人数会議には特別な装置は必要なく、安定して利用できる良いサービスだと思います。
少人数会議のイメージは、4拠点、6名くらいです。
BASICプランは無料なので、いろいろ試してみることもできます。