古川 幸治
医療法人社団岩井医療財団|病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Web会議として利用
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
これまでWeb会議としては院内の会議システムまたはSkypeを利用していましたがユーザー数の制限や事前のユーザー登録など、利用するにあたりいくつかの制限や手順が必要でしたが、こちらの製品は事前に製品のインストールだけしておけば、あとはURLをクリック(タップ)するだけで利用可能となるため、初心者の方とも簡単にWeb会議ができる点がとても良いと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
いまのところ特に改善してほしいポイントなどありませんが、通信品質悪くなるなどのレビューが他であったので、継続して通信品質の改善に努めてもらえればと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今回のような新型コロナなどにより集合して打ち合わせができない場合に、すぐに会議ができる点にメリットがあると思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無料利用の場合は時間制限があるため、ある程度の時間会議をする場合は有償利用がいいです。また有償利用でも年額2万弱で利用できるのでコストメリットはあると思います。
決済方法については通常のWebからではクレジットでの決済が基本で口座振り込みなどの決済はありませんが、ソフトバンクなどが提供しているZoomミーティングのサービスを利用すると口座振り込みなども利用できると聞いています。ただし、Webからのクレジット決済の方が価格メリットはあります。