非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)
Web会議として最適
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
デモンストレーションをうける立場として本製品を知りました。
スカイプ等に比べて比べて、
招待されるほうはURLをクリックするだけなので、
ITリテラシーが低い方にも進めやすいです。
その後は、主催者として8名ぐらいで利用していますが、遅延を感じることも少なく、活用しております。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
慣れの問題が大きいと思いますが、「新規ミーティング」と「マイ ミーティング」がごっちゃになってしまったことが何度かありました。参加者には、事前に「マイ ミーティング」を告知しておいて、こちらは「新規ミーティング」で待っているという状況です。どちらかを「ミーティング」という言葉ではなく、別の表現を使えば間違いが少なるなると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ニュアンスが伝わりにくいので、議論が必要な会議ではまだ利用していませんが、決定事項を合意するような会議や、伝達が主となるような会議では十分に利用に値します。移動の時間が抑えられるので効率化を早めるだけでなく、スケジュールも調整しやすくなるので、意志決定スピードも上がりました。