非公開ユーザー
経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
クライアント側が初心者でも使いやすい
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ホスト側は多少の設定の必要はあるものの、なによりクライアント側での設定が最小限で済むのが良い。クライアントにはソフト・アプリのインストールだけ済ませてもらえれば、あとは会議用URLないしはIDを伝えるだけで接続できるのでIT音痴にも使ってもらいやすい。
また、P2Pではないので複数接続の際に通信容量の圧縮に特に貢献してくれる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
海外製であるのでやむをえないが、登録名の「姓」「名」がひっくりかえって表示される箇所。姓名であれば推測可能なので問題ないともいえるが、会社名等で表示させている場合に混乱する。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
遠隔地(地方など)とのMTGや、複数でのMTGに使用。特に全国規模や海外も含めて遠隔での打ち合わせが必要な場合には、対面でおこなう必要がなくなるので時間が圧倒的に削減される。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
日本でもウェブ会議の代名詞となりつつある。
続きを開く