非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
セキュリティーが担保されないから使用していない企業多し
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
業務利用時に良いと思ったポイントは以下の通り。
①接続品質:回線帯域が不足してもすぐには切断されず、ビデオ画面がフリーズしても、音声は継続されること
②ブレークアウトセッションに分割できること
③アカウントなしでログインできる
④顔出しが数多くできる(49人MAX)
⑤問題対処が早い(Zoom爆弾、待機室)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
①帯域不足のアラートまたはインジケータ
回線帯域が不足してもすぐには切断されず、ビデオ画面がフリーズしても、音声は継続されるが必要な回線帯域、現在の回線帯域が分かるようにしてくれないと回線増をするにしてもどれだけ足りないのかが分からない。
→広範囲な無線LAN環境で試験をしたときは、画質ダウン(画面サイズダウン)などで大変分かりやすかったが、それらに何らかのインジケータ(〇〇〇)
交通信号的なものでもよい。
②セキュリティ面を懸念して使わない企業が多い
まず、使用ポート、
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
①遠隔会議の選択肢
MSTeamやSkype以外の会議方法なので、1つのPCで数セッションに参加可能
②遠隔でのグループセッション
ブレークアウトセッションで全体と部分でのセッション区分が出来た。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
MSTeamsやSkypeに続く第三の遠隔会議として導入するのがいいと思います。