非公開ユーザー
大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
オンライングループ会議に役立つ
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
コロナウイルスの影響で在宅勤務になっています。時々会議がありますが、つい最近まで県をまたぐ移動の自粛が行われていました。そのような時に自宅で会議を開けるのは便利です。操作性としては、意外に簡単に使えるようになります。アプリをインストールして、meetingを開く設定をし、参加してほしい人に招待メールを送ります。日にちや時間設定もできますし、breakout roomやrecordingもできます。また、多くの人が一度に参加できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ズームは中国のものなので、監視されて、時には使用が禁止されることがあると聞きます(されたことはないですが)。そういうのはやめてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メリットは、遠隔会議がある程度のまとまった人数でできること。また、研修とかも、ズームで受けられたりもするので、便利です。今まで大人数の会議をオンラインで行うという試みはされていなかったと思います。でも、実際にやってみると、わざわざ現地に行かなくても会議に参加できたり、セミナーを聞けたりするので、時間が有効に使えます。
非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満
『zoomは中国の』の根拠となるソースありますか?