非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
あっという間に定番となったWeb会議基盤
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・とにかく楽に導入できて、そこそこ使えます
・バーチャル背景が自宅では助かります
・カメラON/OFF、マイクミュートなど、忘れることはあっても必須機能が充実
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・UIをもう少し頑張ってほしい
→ 参加者の顔はそんなに大きくなくても良いかもしれない
→ チャットやQ&Aが別Windowになったり、フル画面にした時の挙動の差
・チャット履歴は、標準で退出時に保存して欲しい
・アクションのバリエーションを増やして欲しい
・自動文字化の議事録w
・光量自動調整(別途リングライトを購入しなくてもよい様に)
・自動音量調整(参加者のマイク性能差を平坦にして欲しい)
・バーチャル背景用ライブラリー(リンク)
・デジタル名刺サポート
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・出れない時の会えない時のZOOM頼み、です
・ZOOMを基本として、他の共同編集ツールを併用して、議事録やタスク整理をしています
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
会議は顔を合わせる必要性が全てではありません。リアルの場でも、実は「白板」を中核に議論や協議が進むことも多いものです。WordやPPTだけでなく、Webホワイトボードであるmiroやmindmapをメインで共有しておきながら、実はZoomとは別にそれらのツールを共有していて、誰もが編集や記入が可能な状況が効果的です。また、ウェビナーでの活用率も高いので、学びのインフラとも言えるように思います。