非公開ユーザー
電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
動作も軽快で、映像の映りも一番良いです。
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
現在のコロナ禍、各社のWeb会議ツールを使ってオンライン面談を実施していますが、Zoomの良いところはまず映りが良い(他社のものより特に顔の補正が自然に感じます)。また、動作が軽快なところです。
出張中にもWiFiルータを使って会議をすることがありますが、Zoomが一番動作が軽快で、音声や映像の乱れも少なく、ルーターの通信料を見ても明確に他社製のツールと比べて少ないです。
通信料が少ない=軽快に動作に繋がると思いますし、ある程度お互いの表情や雰囲気を見ながらオンライン打合せする分にはまったくストレスを感じていません。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
一時期、セキュリティについて騒がれた時期があり、そのせいでZoom使用禁止となっている企業もいくつかあります。その場合、他社製を使用するのですが、どうしてもZoomより使い勝手が悪く感じてしまいます。慣れればそれなりに使えるのですが。なかなか難しいと思いますが、セキュリティ面で法人を安心させるような対策など打出し、現在禁止となっている企業でも使えると判断させられれば、より普及して快適なオンライン面談ができると思います。
その他では細かい話ですが、複数参加者がいるときにホスト以外でのデスクトップ共有の許可をホストからする必要がありますが、ゲストから共有の許可を依頼し、ホスト側に明示的に許可の申請がきていることがわかれば、より自然な流れで会議が進められるかと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍において、自社製品のPRや打合せなどで活用しています。
月並みですが移動時間や費用がなくなり、かつ面談と変わらないクオリティで打合せできるため、コスト・時間ともに多大なるメリットを得ています。
打合せの品質は自分の準備次第のところもありますが、それがしっかりしていれば、非常に有効なツールだと思います。