非公開ユーザー

国立大学法人東京外国語大学|大学|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングに不可欠

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナでの対面を避けたミーティングや講義において大変役立っています。以下3点です。
①無料機能の豊富さ、有料サービス利便性
無料でzoomミーティングを使うと90分の制限がありますが、ブレイクルーム(グループ分けミーティング)や画面共有、チャット機能など様々な機能を使うことができます。仕事柄、90分だと都合が悪い場合が多く、有料で利用しておりますが、有料版も満足しています。時間無制限であったり、かなり大人数(100人以上)での接続も可能で、全員の顔を見ることができるので魅力的です。
②アプリが重くない
画面共有や大人数になると動作が重くなる他ビデオ会議アプリも多いですが、こちらは一度もありません。パソコン、スマホなどどのデバイスであっても快適に会議ができるので有難いです。
③ウェビナー機能
ウェビナー機能とは、一般的なビデオ会議とは異なり、主催者(ホスト)側だけの音声と動画が配信される講演会形式のビデオ通話です。参加者はチャットや質問などをすることが可能ですが、ホストが操作しない限りは参加者の音声や映像が共有されることはないため、講演会を開催するときに非常に役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!