非公開ユーザー
UxT|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Web会議ツールとして非常に使いやすい
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
(Teams、Whereby、Spatialも使った経験から)
・音声や画像の品質が安定しており、ストレスが少なく会議ができる
・投影資料への書き込みやホワイトボード機能が、直感的に使えるため不慣れな人もすぐに慣れる
・人数の多い会議体で、会話が乱立するような場合にはブレイクアウトセッションとしてその場で会議室を分割できるため、一時的にグループワーク的に議論を深めるなど、その場での応用力も高い
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・iphoneから予定作成機能が重い/うまく作成できないことが多い
・1画面のユーザが前提になっているため、2画面ユーザを前提とした機能を追加してほしい(資料投影画面・チャット画面・カメラ画面を独立したウインドウで表示、ホワイトボードと投影資料を分割して表示、等)
・ブレイクアウトルームのチャットを独立させてほしいです。
・ブレイクアウトルームの事前設定を失くしてほしいです(もしくはデフォルトでブレイクアウトルームを設定できるようにしてほしい)
・デフォルトで画面共有の権限をゲストにも付与できるようにしてほしいです(ゲストが急遽遅れて参加するときに、事前に設定が漏れていると誰も投影できない)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・通信の品質が安定しているため、Web会議のストレスが減った
・柔軟に会議の進行や資料を基にしたディスカッションができるため、生産性が非常に向上した
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
音声会議だけだと違いがわかりにくいと思います。資料の投影やカメラでの顔出し等、ネットに負荷がかかる状況でトライアルするとわかりやすいかと思います。