非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ビジネス、プライペートどちらもオススメできます!
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ある程度大人数の会議でもウエビナーでも、URLさえ共有しておけば、すぐに参加でき、ほとんどの機能が直感的に使用できるところが良い。
わざわざヘルプを見たり、機能を調べることも、特にない。
社内で利用するときは、私の部署のみかもしれないが、ほぼ音声のみで画面をオンにせずにみんな使用しているため、デフォルト:画面オフの設定をしておけば、起動時に間違って画面が公開されることもなく安心。
投票機能を使って、セミナーの簡易アンケートをとったり、たまにはクイズを出して、回答を募ったりと、テレワーク時のコミュニケーション活性化に役立っている。
遠隔地にいる家族とのビデオ通話時にも使ったが、利用にあたっての難しい設定なども必要なく、PCの大画面でお互いの顔が見えるのでとても便利。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
会議時やウエビナー受講時に、こっそりレコーディングしておきたいことがあるが、現状は、会議オーナーしか録画できないようである。パーソナルレコーディング機能があると良い。
また、改善点というわけではないが、バーチャル背景としてPowerpointスライドを写す機能がベータ提供されている。いまはまだ、スライド表示のみでアニメーションには対応していないが、ウェビナー時には非常に強力な機能だと思うので、強化してくれることを期待したい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
3月のテレワーク開始時以降、毎日のようにリモート会議で使用しているが、会議室を予約して、その会議室へ移動して、といった雑務や余計な時間がなくなりテレワークでの効率化につながっている。
当初は、毎正時(10:00とか13:00)からのMtgのときは、接続できなかったり、パフォーマンスが悪くなったりしたこともあったが、今では回線やシステムを増強したのか、そんな不具合は全くなく、快適に使用できている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無償利用だと会議時間に制限があるようだが、不要な制限を受けないためにも、有償利用をおすすめします。