非公開ユーザー
介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
オンライン会議には必須のシステムです。
Web会議システムで利用
良いポイント
オンライン会議には、必須です。自身の使い方は、基本的に参加者の立場ですが、当別にセッティングされたPCはなくても、メールで指示されたアクセス先をクリックするだけで簡単に参加できます。また、背景をぼかすことができるので、室内のごちゃごちゃした感じが映ることはないのが良いと思います。有線LANで接続の環境で使用していますが、音声、映像共に常に快適に動作しています。オンライン会議だと、とにかく移動に時間がかからず、参加者の都合を合わせやすいのが大きな利点だと思います。
同時にチャットができるので、一時的に音声に不具合が出てもコミュニケーションが取れて便利です。
改善してほしいポイント
会議中に、画面に資料や動画データを挙げてほしいと指示を受けた際は、どのようにしてよいのか全然わかりませんでした。アイコンなどがないのでどのようにしてよいかわからず結局別の共有方法でアップしました。事前に使用方法を学んでおかないと対応できません。直感的に分かるようなアイコンなどがあればよいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社内での会議は、融通が利きやすい会議設定ですが、他者や多職種が参加する会議では、日時の調整に時間がかかるうえ、全員揃わないことが多くありました。オンラインで時間が決まっていることで、調整がしやすくなりました。また、会議が延長した場合でも、予定時刻に退出がしやすい気がします。
検討者へお勧めするポイント
参加者の立場からの感想としては、映像と音声だけで参加するなら難しい知識もないので、パソコン系が苦手な方も参加しやすいと思います。本番前にテストするとより安心できると思います。