非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
標準的なWeb会議サービスです
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・知名度が高い
→WEB会議=ZOOMと紐づくユーザが多く、案内や普及が円滑。
・画面UIがシンプル
→マイクやカメラのテスト機能がわかりやすく、それを試してもらうことでハードの切替の解決が早い。
・ライセンス形態に融通が効く
→一律して利用者で課金するのではなく、割当式の為、費用が抑えられる。
・マルチデバイスでの利用が出来る
→スマホで外出先より参加等、従来のオンプレサーバを用いた会議システムでは出来ない運用が出来た。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・シンプルにまとまってはいるが、
背景設定など+α的な機能を利用しようと思うと設定画面を探したりしなければならず、面倒。
機能の検索フォームなどがあれば便利ではないか、と思う。
・些細なことではあるが、英語を直訳したかのようなコンソールサイトになっていて気になる。
・公式HPでZoomのDL先が見にくい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ対策の一環にて顧客対応用に導入したものの、使い勝手がよく社内会議でも用いている。肝心の顧客対応に関しては、顧客側が使えないこともあってあまり利用はされていないものの、人事総務部にて拠点での採用面接に出張する必要がなくなったことが最も効果を実感した。採用面接でも使用出来たのはZoomの知名度が大きく、Teams等ではなくZoomで良かったと改めて思う。
検討者へお勧めするポイント
Zoomが広まっていることからユーザが勝手に使ってくれることが期待出来るのが一番のおすすめポイントです。