非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
使いやすいWeb会議ツール
Web会議システムで利用
良いポイント
Web会議ツールを契約する前に競合他社とZOOMを無料で利用・比較し、
一番使いやすかったZOOMを有料契約、1年ほど利用しています。
優れている点
・シンプルな画面
会議への参加、会議の開催、会議中の画面共有、チャット等の操作・画面が非常にシンプルで
わかりやすいです。導入後も利用者からの質問も少なく、情シス部門としても高評価です。
・導入している企業も多い
相手側に「ZOOMでWeb会議をしたいのですが」と連絡すると「利用したことあるので大丈夫です」
と答えてくれる企業が多く、Web会議開催がスムーズに行えます。
(稀に拒否反応を示す顧客もいますが)
・ネットワーク負荷(通信データ量)が少ないが、満足のいく画質&音質
利用者数が増えて、ネットワークの帯域が足りなくなったということは起きていません。
通信料を監視してみても少なく、それでいても画質音質は十分満足のいくものです。
改善してほしいポイント
・一時期取り上げられたのセキュリティ問題のせいで、「ZOOMはNG」という企業が稀にある。
その点は、ZOOMも企業として安全性をPRしてほしいと思います。
・Web会議全般に言えることですが、利用者から「細かいニュアンスが伝わりにくい、Web会議ではダメだった」
というご指摘をいただくことがあります。具体的な案はありませんが、ほかのツールとの差別化を図り、
一歩進んだ次世代Web会議へと進化してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・コロナ禍における営業活動の改善
出張不可の状況の中、ZOOM Webミーティングで顧客と連絡を取り合うことで
受注を確保することが出来ている。出張費も減り、利益への貢献もできた。
・在宅勤務者との面談/打ち合わせ
一部従業員が在宅勤務になり、コミュニケーションが希薄になっていますが、
ZOOM Webミーティングを定期的に開催することで、活性化することが出来ている。
検討者へお勧めするポイント
データ通信料の少なさと画像音声品質の良さのバランスが非常に良いと思います。
画面もシンプルで使いやすい。