深町 徹也
株式会社JSG|飲料・たばこ・飼料|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
機能は申し分ないが
Web会議システムで利用
良いポイント
定番のオンラインミーティングアプリ
大人数やブレイクアウトルーム機能を使い、小部屋に分けてミーティングすることが可能です。録画もできるので、画面共有機能を使う事でチュートリアル等を作る時にも便利です。バーチャル背景を使えば、背景を隠せるので、カフェや自宅で使う際にも便利です。チャット機能も使えば参加者全員や特定の人だけにメッセージを送る事が出来ます。
改善してほしいポイント
通信容量をかなり使うので、ある程度の回線で無いと、途切れたりします。また、途中で落ちる事もよくあります。
画面共有時に自分のカメラのウィンドゥやボタンのウィンドウが邪魔なので改善して欲しいです。
また、有料プランが2000円/円と結構高いです。日本で使うならドル建てにした方が若干安く済みます。
アプリというのがあるが、いまいち使い方が分からない物が多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オンラインでの数十人規模のミーティングや、イベントを開催することも可能です。
チャットでメッセージやファイルを送る事も可能です。パワーポイントを使ったセミナーを行う時は画面共有を使えばスライドショーの画面をそのまま移せるので、リアルでやってたセミナーをすぐにオンラインにすることが出来ます。
検討者へお勧めするポイント
有料プランの場合は円ではなく、ドル建てにした方が安いです。また、別途マイク兼イヤホンを併用する事をお勧めします。