非公開ユーザー
食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
コロナ禍によるリモート環境に対応
Web会議システムで利用
良いポイント
URLを固定し会議室を立ち上げることができるので、定例的に行うものは都度会議用URLを送る必要がない。連続する会議であっても待合室のようなものが用意されているため入室を許可しなければ参加できないといった機能も備えられている。
改善してほしいポイント
特に困ることはない。画面の共有やミュートもボタンですぐ機能する。強いて言うなら繋いだマイクやスピーカーのチェックを簡単に出来るようウィンドウが出てくれると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
昨今のリモートワーク急増にて、使用頻度が上がった。特に社外の打ち合わせにおいてはハングアウト等使用できないこともあり、こちらがホストとなりURLをメールにて送るだけでリモート会議が実施できる。
検討者へお勧めするポイント
無償利用でも1対1は無制限に使用できる。複数名との利用も時間制限のみであるため、そこまで固い会議でなければ無償でも困ることはないです。
続きを開く