非公開ユーザー
広告・販促|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
知れば知るほど「使える」ツールです。
Web会議システムで利用
良いポイント
ZOOM初心者にはシンプルにオンラインミーティングとして使えると思いますが、そこから、会議の予約、背景の切り替えなどできるようになり、FAEBOOKライブとの連携もできるようになります。初めてだから使えない、ということがなく、順を追って、初心者は初心者らしく、上級者は上級者の使い方ができるため、段階を追って指導することができるという点も、メンターのストレスフリーにつながっています。
改善してほしいポイント
Facebookライブとの連携など、上級レベルの使い方になると、理解が難しく、安定的な運用ができるようになるまで時間と経験が必要です。誰でもわかる取扱説明書または直感的にできる操作ボタンがあれば、大変助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅ワークをスタートした当初、緊急時対応でどのようにミーティングやコミュニケーションを図ればよいかが問題になりました。Teamsは動作が重く、PCのスペックによっては起動すらしませんでした。他のビジネスツールのビデオチャットも試しましたが、解像度が粗く、参加者のストレスにつながりました。資料の共有も、解像度が粗いため視認しづらかったり、そもそも共有ができなかったりと、様々な問題があり、結局、ZOOMを導入することになりました。結果、スマホでもPCでも変わりなく接続でき、社員のストレスフリーにつながっています。また、営業社員の外出中も、事務所に戻らず接続ができるため、移動コストが減りました。