非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
リモートワークには欠かせないメイン会議ツール
Web会議システムで利用
良いポイント
多々ある会議ツールでは、こちらをメインで使用しております。
良いと感じたところでは
・1対1会議から多人数会議でも音声や画像の乱れなどはあまり感じません。
・社内、社外など相手にとらわれず、会議が可能。
会議を主催したり、社外を招待したりと幅広く活用できる。
・ユーザ認証も幅広く対応しておりSSOも使えるので、企業での使い勝手も良い。
・他のツールに比べるとオプション設定をわかりやすくて細かく設定できる。
事前に背景やビデオの品質、使用するカメラ、音声デバイスなど
・会議を開始する際も連絡先からチャット感覚で打ち合わせを開始したり
ZoomIDとパスワードを伝えて開始したりなど相手との関係により柔軟に対応
改善してほしいポイント
本来のZoom自体に特に不満はありません。
私の環境では、企業で管理しているアカウントのため、Zoomを通したファイル送信がブロックされているのが使い勝手として少々不満を感じています。
セキュリティ上の対応となるので、致し方ありませんが
あとは他のMS系やGoogle系などのツールと違い、MSアプリとの親和性に少し物足りなさを感じています。
OneDrive、Googleなど他製品との連携がスムーズであれば、業務効率化上助かると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内、社外との打ち合わせで必須ツール。
特に社外では、このコロナ禍になってからは訪問打ち合わせをする事なく、こちらの会議ツールを使用して打合せすることが多くなったので、内容によってはZoom会議の方が向いていることもある。
移動時間や交通費も削減できるため、効率化と費用面においてもメリットが多く得られたと感じる。
もちろん対面打ち合わせによって得られる情報量も重要だと感じるが、今後も時間やロケーションを問わず使えるツールとして、利用していきたい。
連携して利用中のツール