非公開ユーザー
官公庁|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
使いやすい
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・オブザーバーとしても、ホストとしても利用しやすく大衆向け。
・各機能の操作法がわかりやすい。
・多少人数が多くても、動作が重くなることが少なくスムーズな利用ができる。
その理由
・ビデオのオンオフ、ミュート機能のオンオフなど使うのに最低限使う必要のある機能が、誰にでも分かりやすく一度使ったことがあれば次回からはスムーズに使えるようにできている。これにより、幅広い年齢層での利用が可能で、オンライン会議ではzoomが使われることが多いのかなと思います。
・上記の機能以外に、画面の共有や全体ミーティングの後に各ブレイクルームに分かれる機能など、ホストであらば操作をする必要がある機能も、操作法はさほど難しくなく、一度使ってしまえば次回からは使える程度のもので、かなり使いやすい機能となっている。
・zoomで利用者数百人規模での利用をしたことがありますが、動作が重たくなることはなく、スムーズな利用ができました。数百人参加しているような時には、チャット機能が非常に便利です。チャット機能では、送る相手を選ぶことができ、運営側と参加者側でビデオ画面を介さずに連絡をとることができ便利。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ハウジングする。
その理由
・同じ室内に、端末2台を置くとハウジングしてしまいます。部屋を分ける等する必要がありますが、来客等で部屋が空いてないと困ることがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍で対面会議が難しい際に、ズームを用いてオンライン会議にて利用しました。また、コロナ禍を通じてこれまで対面で行っていた研修も、できる限りオンライン研修になっており、その際利用するのはzoomが多いです。