非公開ユーザー
機械器具|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コロナ禍により、一気に全社で使用することになりました。
Web会議システムで利用
良いポイント
2020年にコロナ禍になるまで、常々新しい環境への適応が遅い弊社においてZoomの全社での利用がすすむことは到底考えられなかった。コロナ禍という状況下で、対面での会議も、出張もすることがかなわず、強制的に使用せざるを得なかったのだが、導入がすすむことによって、時間も経費も大きく削減されるということが体感的に理解された。
場を共有する空気の中で一致している気になっていたような以前とはちがい、コミュニケーションのあり方も、時間の使い方にも効率的になるという良い変化があった。
改善してほしいポイント
「音声が入ってない」等、スピーカーに急ぎ伝えたい時に、チャットに書くのだが、結局スピーカーは見てないことが多く、終了してから確認することが多い。確実に迅速に伝えることができるような機能がほしいとおもう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
安全教育を以前は各事業所から社員を集めて上映していたが、Zoom上で、安全教育をビデオ放映含め行うことができるようになった。出張旅費も集合する場所も時間もすべて節約することができ、また都合に応じて、個別対応することもできるようになった。