非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
汎用的で使いやすい
Web会議システムで利用
良いポイント
Zoomは一番シェアが多くて、みなが使い慣れているテレビ会議システムとなっている。
Teamsが追ってきていることはあるけれども、細かい機能などはZoomに分があることになっている。
主催者の立場を入れ替えることなどもできるのは非常に便利な機能で他の製品とは異なり、そのことにより色々なことができることがよいと思う。
チャットも個別の人に送ることもできるし、全員に送ることもできる。
また会議に接続する前にマイク/カメラのテストなどを含めて接続確認がとてもやりやすいのはPCなどを入れ替えた時、普段使用しないPCで利用する時に非常に便利である。
改善してほしいポイント
Zoom単体で予定表との連携がもう少し簡単にシームレスにできるようになると嬉しい
アドインなどを使用することで実現はできるけど、Zoom単体で予定表の機能なども持ってしまえばもっともっとシームレスになってよいかと思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワークが全盛となってしまい、離ればなれの場所で打合せをする際に非常に有効な手段となっている。
気軽に接続できること、記録なども取れることなど、働き方が変化したことにうまく対応ができるようになっている
検討者へお勧めするポイント
Teamsとの使い分けを考えた方が良いように思います。
大人数の利用であったり、研修会の様なものに用途があればZoomがよいと思う