非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
操作方法が分かりやすく、音声、画質の品質がいいです。
Web会議システムで利用
良いポイント
Zoomのいいところは、
①音質がいいところ
②画質がいいところ
③UIが直感的でわかりやすいので、使いやすいところです。
具体的には、
①音声がハッキリ聞こえるので、相手の声が聞き取りやすい
①音声が途中で途切れることが少ないのでストレスがない
②画質がはっきりしているので、相手の表情がわかりやすい
③UIがわかりやすいので、操作が簡単にできる。例えば、ミーティングをスケジュールする時はわかりやすいので、間違えることがない。
改善してほしいポイント
ミーティングの背景についてですが、もっと選択肢があったらいいのですが・・・。個人的には、海外の背景や自然の背景は少々アンマッチに思います。例えば、部屋の中や職場のような背景があると、仕事(業務)で使用しても違和感がなくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社外の方とのミーティングで使用する時、どのツールにするか迷っていました。しかし、Zoomであればほとんどの方が使用経験があることがわかりましたので、今はどのツールを使うか迷うことがなくなりました。例えば、他のツールの〇〇を使おうとしましましたが、○○は使ったことがないのでZoomにしてほしい・・・という方もいましたので、ZoomがWeb会議のデフォルトになっている感じがします。
検討者へお勧めするポイント
社外の方との打ち合わせでは、共通性が高いZoomが一番いいと思います。