非公開ユーザー
通信販売|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
画面共有中に相手の様子が分かるのが良い
Web会議システムで利用
良いポイント
別のビデオ通話サービスだと、自分の画面を共有しているときに相手の顔が見えなくて困っていました。在宅勤務が週のほとんどとなり、WEBミーティングの機会が増え、社内決裁者や社外関係者とのコミュニケーションもオンライン化している中、話を聞いている相手の様子はミーティング進行の重要な判断基準になります。
その点Zoomの場合は画面共有をしながらでも相手の様子をうかがえる点が気に入っています。
ウェビナーなど、相互コミュニケーション以外の場面でも応用が利く、拡張性の高いサービスだと思います。
改善してほしいポイント
立ち上がりに時間がかかるのが少し気になります。グーグルカレンダーにZoomの会場URLが記載されていた場合、そのままクリックすると一度ブラウザが開き、そこからアプリケーションの立ち上げとなります。開始時間ギリギリのログインの場合などは焦ります(余裕をもって参加すれば良いのですが…)。
その他は特にありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日々の打ち合わせや商談、就職説明会など、これまで対面で複数人とリアルタイムコミュニケーションを取るほぼ全ての機会がWEBミーティングに置き換わりました。Zoomはその中でも利用者が多いサービスのため、周囲の人が抵抗なく使える点で非常に有用だと感じています。マイナーなWEBミーティングツールだとそもそもの操作方法を事前に調べておく必要があったり、当日接続トラブルなどに巻き込まれるリスクが高くなるので、自分がWEBミーティングの招待を出すときも逆に招待をもらうときも安心できるサービスです。
連携して利用中のツール