非公開ユーザー
経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オンラインMTGのデファクトスタンダード
Web会議システムで利用
良いポイント
複数のオンラインMTGツールを利用したが、自分の環境ではもっとも音・動画の遅延が少ないということでメインで利用しています。オンラインMTGについて「Zoomする」という表現になっていたりもしますが、デファクトスタンダードになっている証拠かなと思います。相手方も導入している可能性が高いというのはツール利用する上でも打診しやすいのが良いところです。各種機能の利用についてもスムーズに利用でき、UXを考えられたUIになっていると思います。
改善してほしいポイント
動画や音声が遅延することが無いわけではないので、遅延しそうになった際に事前に察知して、アラート出す、音声が途切れる前に動画を止めて音声を守る、といった機能があるとより快適かと思います。
なお、毎回「聞こえてますか?」といったやりとりをすることになり、聞こえない場合にどちらに原因があるか探るという問題が起こることが多いのでユーザーごとに「音を拾えてるか」「音が出せているか」を画面上に表示してくれるといいなと思います。
また、Googleカレンダーとの連携で「make it a zoom meeting」ボタンを押しすとカレンダーが確定されてしまうのですが、作られたZoomURLをコピペして相手に送りたいケースが多く、再度カレンダーの編集を開いてコピペしています。
ボタンを押したあとにコピペしやすくするようにしてもらえるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・スケジュール調整からZoomURLの発行時にgoogleカレンダーとの連携で予定の設定時に自動的にZoomURLが発行される
課題に貢献した機能・ポイント
・Googleカレンダー連携機能
・