非公開ユーザー
株式会社インターネットプラス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
最もスタンダードなWEBミーティングツールで申し分ない
Web会議システムで利用
良いポイント
◆優れている点・好きな機能
・ブラウザベースの他にリモート用クライアントソフト(WIN/MAC)があること。
・無料でも有料と変わらず通話・接続品質が良いこと。
◆その理由
・ブラウザベース、クライアントソフトベースでの接続は重要だと思う。なぜなら、簡易的な会議や口頭で話すだけのMTGや商談であればブラウザベースでよい。しかし、画面や資料を相手に見せようと思ったときに、ブラウザベースだけのWEBミーティングツールだと、画面共有すべきGoogleドライブなどのブラウザソフトウェアや、PDFなどのクライアントソフトウェアだと、出力の選択に難がある。(ブラウザのタブを行ったり来たりでご操作しやすい、脳がご認識しやすい、など)
そのため、クライアントソフトがあると、2画面を同時に開きやすいため、相手に映っているソフトウェア画面、表情、自分の資料(ソフトウェア)の状態が視認しやすく、間違いがない。
新規の商談やオンラインセミナーなどは失敗が一つも許されない中で、この点は非常に大きい。
改善してほしいポイント
◆欲しい機能・分かりづらい点
・ミーティング中にトークの他に、チャットを使うことがあるが、終話後にそのままうっかり閉じてしまうと、そのチャット履歴が残らない。
◆その理由
・ミーティング中や商談中はどうしても、内容に集中してしまうため、その後のチャットの履歴まで気が回らず、閉じてしまうことが多い。チャットのログを通話のログと合わせて履歴に残す仕様を機能として加えて頂けないものか。。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規商談や社内のミーティング、ちょっとしたトークなどに無料で使えるのは大変ありがたい。
また有料契約時には時間も人数も制限なく利用できるが、継続的に機会が発生しないと有料で使い続ける意義はそこまで感じない。
検討者へお勧めするポイント
無料でも有料でも品質や機能はほぼ変わらない。録画録音ぐらい。無料だと人数と時間が限定されるが、接続し直せば全く問題がないため。
有料契約時には時間も人数も制限なく利用できるが、継続的に機会が発生しないと有料で使い続ける意義はそこまで感じない。