非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ZOOMの画面共有が一番高画質(と思われます)
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・画面共有の画質
・URL発行でMTGに参加してもらえる
その理由
・oviceやSlackでも画面共有しますが、細かいものを見るときはzoomが一番高画質です。
・会議したい相手がzoomユーザーであるかどうかに関わらずリンクをタップしてもらえれば参加してもらえるところ。やはり相手が使ってないサービスだとアカウント作成してもらったりやり方説明するのは面倒くさいので、導入を省けるのは楽ですね。
改善してほしいポイント
あまりないですが、強いて言うなら、名前変更をよくするので、入力した名前を記憶して選択できるようにしてほしいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・完全リモートで人間関係が成立する
課題に貢献した機能・ポイント
・仕事でもそうですが、忘年会などの行事もzoomを活用しています。画面共有で動画を共有できるのですがラグなく動画音声も共有できます。これが地味にすごいです。画面共有で音声が共有できなかったり、重くなるソフトが多い中本当に貴重です。ステレオ、モノラルをボタン一つで切り替えられるのはzoomでしか見たことないです。