非公開ユーザー
専門(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
他県にある支社とのビデオ会議に活用
Web会議システムで利用
良いポイント
URLをメールで送信するだけで同じ会議に参加できるので、PCの操作に不慣れな社員でもスムーズに参加が行えます。
メールの招待操作も、自動でメールソフトが立ち上がる仕様となっているため、ストレスなく操作できます。
改善してほしいポイント
画面キャプチャーにて会議に参加している際に、その会議の参加者の画面が表示されるのですが、もう少し表示のサイズや配置、表示形式を変えられたらもっと画面が見やすくなるかと思いました。
画面キャプチャー時以外でも、参加者の配置をもう少し自由に選択できると、大画面で会場スクリーンに表示させる場合などに画面の邪魔にならないため、説明や操作がしやすくなり効率的に会議が進められるように思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Zoom導入前は、各支店間のやり取りがメールか電話のみだったため、他支店の状況があまりわからない状況でした。
導入後は、お互いの顔や支店の中の様子が実際に見ることができ、状況把握に大いに役立ちました。
また、画面の共有ができることも支店間の伝達の際にとても便利で、会議の時間が30分以上短縮されました。
スケジュール設定を行えば、自動でその時間になると自動で入室可能になる為、オンライン面接で活躍しました。
zoom導入前は対面での面接のみしか行えなかったため、コロナ禍の影響もあり難しい場面がありました。
Web面接が行えたことで新規入社した社員も複数人おり、採用活動でも大いに活躍しました。
検討者へお勧めするポイント
画面共有で会議がスムーズに!会議時間の短縮に繋がります。