非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オンライン会議ツールのスタンダード
Web会議システムで利用
良いポイント
これまでZoom、Teams、WebExと使ってきましたが、オンライン会議で音声や映像の品質がよかったのがZoomでした。会社ではOffice365を使っているのでTeamsが標準なのですが、私の組織ではZoomを別で契約してまで使っています。オンライン会議に必要な機能はどれも変わらないと思っているので、安定していることが最大の評価ポイントかと思っています。
改善してほしいポイント
オンライン会議にカメラ有りで参加する際はスマホを使っています。ただ、ファイル共有する際にはPCも必要になるので2端末から参加することが多いです。
TeamsではPCとスマホの両方から参加した場合に、同じアカウントを使っていれば1ユーザとして参加可能ですが、Zoomでは2ユーザとして表示されてしまい、ブレイクアウトルームに分ける際などにホストに負担をかけてしまう為、気が引けます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会議室のメンバーを含めたオンライン会議の際に、それまで使っていたTeamsからZoomに切り替えたところ、音声がクリアになり、ブツブツ切れるようなこともなくなりました。
社内研修やオンライン飲み会では、ブレイクアウトルームを設定し振り分けることで少人数で積極的な会話につなげることができました。
検討者へお勧めするポイント
音声が途切れるといった不満を抱えている場合には比較の為に一度試してみるとよいと思います。製品ごとに通信量も違うようですので、自身の環境にあった製品を選ばれるとよいと思います。