非公開ユーザー
油脂加工・洗剤・塗料|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)
Web会議単体では一番使い勝手がいい
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・GUIがわかりやすい。シンプルでかつ、早くからほかのWeb会議がもっていないような機能(ブレークアウトや投票)があったので使いなれている点
・音がクリア、スライド表示しても参加者の顔を確認しやすい(ほかのはどうも使い勝手が悪い)
・画面共有解除がしやすい
その理由
・どれもユーザーの利便性を最優先された使い勝手がいい
・会議でチャットを個別に送れるのが便利
・接続不良などの障害がほかのWeb会議より少ないと経験上感じます
改善してほしいポイント
・企業ではまだ当初のセキュリティの不安があって全面に推奨できなかった。今は大丈夫と思うけど一部の部門の利用にとどまっているのが現状です。うまく活用してもらえるようにはこの辺りの強みを積極的に宣伝してほしいです
・使い勝手や機能は正直満足しています。あとは料金的にお安くなればWeb会議のみでも使うのに適しているかと思います
・初期設定項目が結構多くあるのが不便。最初だけにしろマニュアルみながらこれは何を意味するのか確認しながらになっていました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
海外との会議は海外でもZoomが早くから普及していたので会議を行いやすく、またITサポートがほぼ不要なのが一番ありがたいです。
当初は音声トラブルなどもありましたが(原因がどこにあったかは不明)今は安定的に運用できます
個別に部門がアカウントを必要により契約できる便利さはありますが、企業全体でのコスト削減効果などは見つけにくいというデメリットもあるなと感じました。