非公開ユーザー
電気|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コロナ禍のオンライン会議・講義で活用
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・受講に使用する機材の制限が低い
・通信速度に係る制限も低い
その理由
・スマートフォンからディスクトップパソコンまで同一会議・講義にて利用できる
・通信速度に応じて画質等の調整が自動的に行われる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ホスト以外の録画機能、任意受講時間帯の録画
・カメラやマイクの複数同時選択
その理由
・ホスト以外でも録画する権限があるとメモ代わりに便利。また、会議・講義単位でなく任意の時間帯の録画が出来ると
メモ代わりや録画後の共有しやすい
・ホストカメラは複数同時に選択できるとメインスピーカーと会場の雰囲気などを同時に配信できる
マイクも複数同時に選択できると多人数の質問などに対応できる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・コロナ禍のオンライン講義にて機材を整備することで対面と同等な対応を行うことができた
・
課題に貢献した機能・ポイント
・在宅PC等の活用によりコロナ禍においても社内教育等を対面と同様に行うことができた
・
検討者へお勧めするポイント
学生から企業まで幅広く使用されており、導入や運用はスムースであり、コロナ禍のオンライン会議や講義に即戦力のツールとなる