非公開ユーザー
専門(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Webコミュニケーションになくてはならないツール
Web会議システムで利用
良いポイント
TeamsやGoogleMeet、CiscoWebExなど使ってきましたがUI、操作性、安定性はピカイチだと思います。流行り始めた当初はセキュリティに問題がありましたが、現在は解消されているように思います。弊社ではテレワーク時は常時つないでおり、社内MTG、社外MTGいずれも活用しています。これまで利用していたTV会議システムは使わなくなりました。
改善してほしいポイント
資料を画面共有しているときに、上にあるメニューバーを隠してしまうともとに戻す手順がわかりにくいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
2020/4からの新型コロナ流行に際し、全国で一斉導入しました。
テレワークをする際に、コミュニケーションをいかにシームレスにこなせるかが課題でした。
弊社では部署ごとのZoom部屋を作り、テレワーク中はZoomを常時つなぐようにしています。
マイクOFF、画面ONです。話しかける際にマイクをオンにすることにより、リアルタイムなコミュニケーションを図りながら仕事を進められています。これまでは同じ部署でも勤務地が違う場合はTV会議システムで週次のコミュニケーションのみでしたが、Zoomを使うようになってからは日々遠方の方々とコミュニケーションを取りながら仕事ができています。