非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
利用者が多いため、提案しやすいが、使いやすさはmeet
Web会議システムで利用
良いポイント
画面共有、レコーディングなど様々な機能があり、問題なく会議が行えるのが魅力。利用者も多いので、ウェブ会議を提案した際に、お客様側もハードルが低く参加していただける。またウェビナー機能もオプションで付けられるので、お客様にとっても普段会議しているツールとウェビナー視聴ツールが変わらないのは使いやすいと思う。
改善してほしいポイント
基本的にはないが、アプリを入れなければならないので、PCのスペックによっては若干もたつくのが気になる。その点でいうとGoogle meetのほうがセキュリティの兼ね合いでアプリのインストール制限がかかっているPCとの打ち合わせや重いPCでの打ち合わせは行いやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ウェブ会議の回数がぐんと増えたため、訪問時間の削減に繋がった。また、電話だけでは伝わりきらず、何か資料を共有しながら相談したいときに、じゃあちょっとzoomつなぎますか、のような形でパッと打ち合わせを行えるのも良い
続きを開く
連携して利用中のツール