非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
対面よりも便利な面が多い
Web会議システムで利用
良いポイント
1対1であれば、無料アカウントでも時間制限なく利用できるのが嬉しいです。また、自分さえアカウント登録しておけば相手方にアカウントを作成してもらう必要がないのも良いところです。ZOOMの知名度がずば抜けているお陰で、オンライン会議=ZOOMでやるという感じで話が進むことが多く余計な説明を省けるのも嬉しいです。オンラインでの会議では録画・録音機能があるため、自分で必死にメモや議事録をとる必要がなくなったこともメリットです。
改善してほしいポイント
一度開始したミーティングで特定の人を退室させると、その人が二度と同じミーティングに参加できなくなるのが少し不便でした。あまり使い方がわかってない方を相手にしている時にホスト側で退室を促して、同じミーティングに再参加してもらおうとしたことが何度かあったので、退室をさせたときにこの人の再入室を認めるか認めないかを選択できるとより便利だなと思いました。
それとミーティング内容を自動で文字起こしできる機能があれば、業務が効率化できるなと思います。今はグーグルドキュメントと併用して使っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ渦で対面で社内報のインタビューを社員にすることが難しくなった時に、ZOOMでオンラインインタビューが可能となったことで社内報の更新をストップさせずに済みました。録画機能があるため、対面でやっていた時よりも音声が鮮明に録音できたりとメリットがたくさんあります。画面(写真など)を共有しながら通話することができるので、対面の時と同じ感覚でインタビューを進めることができるのも助かりました。また、対面でないため双方で時間の都合が付けやすく、インタビュー直前に開始時間を1時間遅らせてほしいなどの要望にも対応できるため、コロナ渦が過ぎ去った後でもZOOMの利用は続けていきたいと思います。