非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
在宅勤務に欠かせないツール
Web会議システムで利用
良いポイント
Zoomアカウントを持っていない人とも打ち合わせができる。招待URLから入れない場合も、ミーティングID、パスワードを発行すれば入室してもらえるため、スムーズ。電話番号を知らせることに抵抗のある人も、Zoomであれば電話番号を知らせる必要がないため、使いやすい。
また、Googleカレンダーと連携すると、ミーティング作成時にGoogleカレンダーへ自動で画面遷移し、スケジュールを登録することができる。カレンダーへの転記漏れ・ミスが防げるため、大変便利。
Zoomでは彩度や明度の手動調整ができ、メイクアップ設定もあるため、女性の場合はスッピンでもそのままオンラインミーティング参加ができるのがありがたい。
改善してほしいポイント
ウェビナー版には投票機能やアンケート機能がある。ミーティング版にもつけてもらえると、大人数のミーティングの場合など、多数決が取りやすくなる。対面✖️紙でできていたことが、Zoomを通してもできるようになると、さらに活用度が上がると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電話番号を知らなくてもZoomミーティングはできる、なおかつ、在宅や遠方でも対応ができるため、営業の場合はそこまで自社サービスに興味を持っていないお客様とも打ち合わせがしやすくなった。その結果、商談数アップにつなげることができた。
また、業務効率化というメリットもあった。対面で対応していた際は、移動時間がかかるため、1日2~3件までしか対応できなかったが、Zoomによるオンライン打ち合わせになってからは1日4〜5件対応できるようになった。
連携して利用中のツール