カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ禍の必須ソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に会議に招待出来る(URLのみで)
・グループウェアのGaroonのスケジュールやその他のスケジュールにも連携可能
その理由
・会議以外にも会社のオンライン飲み会にも使用しましたが、音声の遅延や映像のフリーズが
 少ない

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・以前使用していたポリコムに比べ格段に使用しやすく、
 セキュリティ問題も現在はクリアされたので特に無し

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・支店間、支店-本社間移動時間の削減と旅費経費の削減
・海外支店とのOJT及び講習会
課題に貢献した機能・ポイント
・画面共有

検討者へお勧めするポイント

まず無償版で使用してもらってトライアルもお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

web会議の代名詞、zoom

Web会議システムで利用

良いポイント

web会議といえばzoom、という感じなので、誰とでもスムーズに使えるのが良い。慣れれば使い方も難しくなく、機能も満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務でのコミュニケーションに

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・バーチャル背景
・画面共有
・ブレイクアウトルーム

その理由
・バーチャル背景の機能によって、在宅勤務でも作業環境を気にせず会議やミーティングに参加できる。
・画面共有時にPCの音声も共有可能なため、全社員対象の視聴動画などをミーティングで視聴することで、視聴確認も同時に行える。
・ブレイクアウトルームを作成し、集まったメンバーを数名のグループに分けてディスカッションをすることができるため、スムーズな会議運営が可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今やスタンダードなオンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

skypeなどと比べると音質や映像が安定しており非常に使い易い。特にコロナで一気にシェアが広がったので、取引先でも使用しているケースが多くトラブルなく利用しやすいのは大きい。電話だと伝えずらい部分も画面共有しながら説明できるのでわかりやすく伝えられる

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に使えるテレワークアプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・抜群の知名度
・まずは無料で導入可能
・低スペックのPCでも使用可能
その理由
テレワーク必須のアプリで、リモートでの打ち合わせが簡単にできます。
新型コロナウイルスの影響で一気に知名度が上がったので、知名度が高いのでこれを導入しておけば大抵の場合に対応可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

抜群の知名度

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多種ある同様のサービスの中で、一番知名度があり、商談はほぼzoomで完結する点
・背景ぼかし機能
・無料機能が多い
その理由
・zoomは取引先や営業先においてほぼ間違いなく採用されており、web商談がスムーズに設定できる
・背景を画像にすると相手によって印象がまちまちで使いづらいが、ぼかし機能は無難で一番実用的である
・無料でここまでの機能は、非常にありがたい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議の常識を変えたツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleを利用していますが、カレンダー連携が出来るのでスケジュール見ながらミーティングのセットができ便利。
Googleのビデオ会議と比較しても音質や画質は圧倒的にzoomの方が良い。
出席者の検索も出来るので参加して欲しい人の状況を確認することができる点は便利。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社一蔵|ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルに会うミーティングと違わずできています。

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で本格的に社内導入いたしました。
世間でのzoom認知が高くプライベートでも使用する社員も増えたことで、リアルに会うミーティングに遜色なくきています。自宅にいる際も背景の切り替えで、気負いなく参加できます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有画面の動作が軽くサクサク動きます

Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsと比較して、映像や共有画面の動作が軽く、画面のフリーズが少なく、ストレスがなく運用できます。
また、マイクやカメラの設定も接続テストを通じて、簡単に設定できるところは、管理者としてユーザーに説明しやすいので良い。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

web会議の定番ソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

ネットワークの速度にて自動で画面の比率を変更しネットワーク負荷を減らしている。
パスワード機能があるので、パスワードとURLを知ってる人しか会議に参加出来ない。
待合室機能やブレイクアウトルームの機能があり、グループディスカッションが行える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!