カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3077件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2490)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1276)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2614)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

佐藤 敦志

全宅住宅ローン株式会社|その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

主に社内会議で役立っています

Web会議システムで利用

良いポイント

インターネットにつながればPCやスマートフォン問わず場所を問わずに会議ができる点です。
営業マンは車の中からスマートフォンで会議に参加する方も沢山います。
またインターネット回線が高速でなくても安定して動く点は良いと思います。

改善してほしいポイント

急にアイコンが変わったり、バージョンアップの頻度が高いわりに自動アップデートができない点です。
慣れないユーザからアイコンが変わって驚きの連絡があったり、アップデート確認してからの対応も面倒です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

主に全体会議の経費削減でしょうか。導入前は年度末に全国の各支店から本社に集まり、
全体会議を行っていました。その準備や交通費が大きく節約できたこと点がメリットです。
気軽につかえるため会議の機会も増えました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングの代表

Web会議システムで利用

良いポイント

クライアントとのミーティングの際もZoomで打診をすれば基本了承をいただけるため、ツールの調整をしなくても済む点。
画面共有など操作がしやすく、ミーティング中に操作が分からず困ったことがない点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アバターも標準装備されている使いやすい会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アバターが標準装備されている
・直感的に操作しやすいインターフェース
・デザイン

その理由
・特に説明などを検索しなくても、基本的な機能については問題なく使用できる。
・使っていて各アイコンの場所など不自然に感じるところがない。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

onlineミーティングの代名詞

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティングが多い中で、zoomを利用する事も多いですし、感覚的に設定も調整できますし、画面共有や録画なども簡単にできるので、それが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した品質

Web会議システムで利用

良いポイント

他のミーティングツールと比較して、映像も音質も品質が高く安定している。
広く利用されているので他社との連携でも面倒な事前調整が不要。

続きを開く
田中 久淳

田中 久淳

ITソリューションサポート株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートサポートを支えるWeb会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議システムは、他にもいろいろありますが、Zoom Meetingsは、安定した音声と映像配信が行えるところが、非常に良い。
特に、弊社のように宮崎県から東京や奈良・福岡のような遠隔地のリモートサポートを行っていると、ついついエンドユーザーとの会話が滞りがちになるが、Zoom Meetingsを使うことで、直ぐに「顔の見える」コミュニケーションが取れ、相互理解が促進されます。

続きを開く

連携して利用中のツール

Ueda Yusuke

Ueda Yusuke

樋口商会|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議の鉄板アプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

WEB会議といえばteams 、zoom Googleなどが主要なアプリであるが、zoomであれば会議をする先方もほぼ利用したことがあるため、会議をするためのハードルが低い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社メタルアート|自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議や講習などに大活躍

Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議ツールとしてメジャーなツール。
もちろん通常のWeb会議開催での基本的な機能は網羅されている。別メーカーは動作が重く繋がりにくかった時にも、スムーズにアクセスできた。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画面が分かりやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

コンシューマ向けだけでなく、企業でも多く利用されています。
利用者にとって、重視する画面配置がとても考えられていて、ストレスフリーで利用できます。
限られた場所での絶妙な配置とオプション機能でのカスタマイズが効率的です。
画像・品質・接続の安定性はとてもいいです。
終始、オンラインを忘れるくらいに利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいビデオ会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ以降、在宅勤務が増えた際にZoomが普及しました。当初はネットワークトラフィック過多で音声が途切れたりしましたが、各企業でローカルブレイクアウトする等の工夫がなされ、アプリ側も改修されて、便利なツールになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!