カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順
和田 慎也

和田 慎也

ベルフェイス株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議やウェビナーであれば鉄板

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・安定性が高い
・画面共有のクオリティーが高い
・大規模のウェビナーに対応できる(100人規模でもいける)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・インストールベースのため、ITリテラシーが低い人にはややハードルが高い
・一部機能だけでも、ブラウザベースで使用できるようにできるとより使いやすくなる
・ヘルプページやサポート窓口の存在があるのか不明。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・在宅メンバーとの社内会議が手軽に実現できるようになった
・全社会議に参加できないメンバーが、オンラインで参加できるようになり
 情報共有スピード、精度が向上

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

安定感の高いWEB会議システムを求めている場合はおすすめです。

閉じる

sakata yuji

楽天|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもすぐに参加可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Zoom番号があればどこでもすぐに接続してテレカンが出来る点
操作もシンプルで使いやすく、音質、画質ともに問題ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定した音声と映像。無料で45分利用可能。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声と映像が安定しており、映像、音声ともにクリアです。主にリモート会議で使用していますが、音声が安定してクリアなため、ストレス無く会議の内容に集中することができます。類似サービスのWebExも使用しますが、ノイズが乗ることがあり、相手の言っていることが聞き取れず、聞き直すことがあります。
また事前に予約をする必要もなく、サッと遠隔地と打ち合わせができるため大変重宝しています。

続きを開く
Tanaka Daichi

Tanaka Daichi

アイリス株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これまで使ったオンライン会議ツールの中では最も高品質

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安価がオンライン会議ツール、これまで多数試行錯誤してきましたが、一番品質(音声、安定性)が良いと思います。社外の場合も、先方にアプリのインストールもいらないので、使ってもらいやすいのも良いです!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に利用することができます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

面倒なユーザー登録などがいらず、簡単に利用することができる。音声やビデオの品質もそこそこで、一般的な利用に耐えうる。

続きを開く

宮木 亮太

株式会社システムトランジスタ|ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽にVideo会議、遠隔打ち合わせが可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大した手間をかけずに無料枠でも十分打ち合わせが可能である事。
案件の意思疎通として画面共有を行いつつ説明もできる為、同一資料を見ながら話すことが可能です。
他にも同一のサービスもありますがこれはかなり手軽に始められました。
そしてアプリ版もあるのでPCを開かずに移動しながら相談も可能でした。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

音質も画像もスピードも品質の高いオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔のミーティングでは、非常に重宝しています。無料でも十分につかえるツールです。
(40分までなのですが、会議としては逆にコスト意識も働きます。)
社内で、拠点間/社外拠点ともに使うことが多いのですが、通信に関わらず安定しています。
海外の方ともスムーズにやりとりできるのもメリットの一つです。

続きを開く
Akihiro Iryo

Akihiro Iryo

つづく株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

接続の安定したクラウド会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スカイプやappear等利用したが、最も音声・動画が安定する。先方のスペックやOS、ブラウザによらないため、会議が途切れることが無い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションを取りやすいです。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリケーションさえ入れれば、PCからもスマートフォンからも接続でき、多くの方とビデオ会議ができるので、コミュニケーションが円滑に進められます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番回線品質が安定しているサービスだと思います

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Skypeなどと比較しても今までストレスを感じたことがないので、外部の方との会議や面接などはZoomを利用することが多いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!