カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議(ミーティング)システムと言えばZOOM

Web会議システムで利用

良いポイント

企業でのオンライン会議を筆頭に、オンライン面接、オンライン研修、グループワークと、使用上の汎用性が非常に高く、操作性も非常に良い。パソコン・スマートフォン両方で使用可能な点も重宝しています。

改善してほしいポイント

現状で使い辛い点はないのですが、強いて言えばのレベルですがセキュリティ面の強化がどれくらいのアップデートがされていくかが心配な点です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモートワーク時の情報共有や、採用活動における地方在住学生とのアポイント獲得など、まさにこのシステム無しではDXは推進出来ませんでした。

検討者へお勧めするポイント

まずは使ってみてください。ネガティブな点を探す方が難しいです。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

相手を問わず使用できるWEB会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

機能的に優れた点は多数あるが、最も優れていると感じるのは、圧倒的な利用者数の多さ。どこの企業でも共通のシステムを利用できるというのは利便性が非常に高い。
従来社内のセキュリティ上他社が利用するシステムが使えず悶々としたことがありましたが、ZOOMの使用が不可という企業はなくスムーズに商談やミーティングを行う事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです

Web会議システムで利用

良いポイント

自宅での面談の際にZOOMを使っています。
背景の設定がしやすく、またバックがグリーンでなくても適用されるので部屋の内装に気を遣わずにいられて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ZOOM

Web会議システムで利用

良いポイント

今、一番広く使われているWEB会議システムだと思います。直感的に使いやすい、使える人が多いなどのメリットがあります。一時、セキュリティの問題で第3者が会議に割り込んでくるような問題も指摘されていたようですが、使っていて特に問題は感じません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

鉄・金属|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れると使いやすいです。

Web会議システムで利用

良いポイント

ZOOMを利用する前まではMicrosoft Teamsをメインに利用していたが、取引先等でZOOMでのオンラインでの打ち合わせが多くなり、最近はZOOMをメインに使用しています。最初はTeamsとの仕様の違いに使い慣れるまで少し時間がかかりましたが、慣れてくると使い勝手が良く、直感的に利用できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ズームに不慣れな方も

Web会議システムで利用

良いポイント

無料でダウンロードできること。コロナがはやり続けたころから使用頻度がちょっとづつ増えた。わざわざ人に会いに行かなくても支給されているパソコンで気軽に打ち合わせができること。いつコロナ濃厚接触者になるかわからないのであれば助かります。自分はそんなに詳しくないが電話で教えてもらいながら参加できた。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動作も安定しており、見栄えの調整も簡単かつ高品質

Web会議システムで利用

良いポイント

動作が安定している点に安心感があります。通信環境が悪い場合には止まってしまうこともありますが、音声だけであれば対応できることも多いです。操作も直感的に行うことができます。また、見栄えの調整が非常に高品質です。明るさを調整したり、いわゆるフィルターのような形で、簡便に、自然に顔の印象をよくすることができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議のスタンダードとして使い勝手がよい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コロナ禍の影響で一気に社内外含めてスタンダードとして普及している
・ビデオ会議するにあたり、動作が重くなるなど基本的にはなく、申し分ない
その理由
・社内での会議は99%がZOOMになり、少し話したいときも「ZOOMしましょう」という言葉が飛び交っている。
・また、お客様との打ち合わせでも、業種問わず「ZOOMで」という会話ができるので非常に便利。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティングツールだけでなく、講演会・セミナーでも重宝

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で会議はおろか、講演会の開催もままならないようになりましたが、社内外で開催される講演会・セミナーにもZoomの利用が多く、ユーザーの立場としても、とても使いやすいツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事には欠かせない

Web会議システムで利用

良いポイント

教育関係ですので、休校になった時に学習をとめることなく進めることができます。操作が簡単で利用するのにハードルが低いから良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!