カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライ会議ツールの王様

Web会議システムで利用

良いポイント

恐らく利用ユーザー数がダントツに多いため、zoomで顧客に面談依頼をしてもスムーズに話が通じ、1からzoomについて説明する手間が省ける。
現状会社はテレワークの推奨や出社制限をかけているため、自宅だけでなく営業車からでもオンライン面談や会議が出来るため、業務効率が圧倒的に上がった。資料の共有も簡単に行えるため、相手側にも満足度が高い。

改善してほしいポイント

スタンダード会員の利用時間の制限が、1on1でも40分になった事は非常に残念である。40分以上の会議をすることもある為、いつも終了時間を気にしながら会議をしている状況である。ただ、逆に40分以内に終わらすといった考えもできるので、そこはメリットと捉える人もいるかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

場所と時間を選ばず手軽に会議や面談ができることで業務効率向上に繋がる。また、ミーティングIDとパスワードを伝えるだけで会議に参加できるので、いちいちリンクを送信しないといけないという煩わしさを解消してくれる。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|生産管理・工程管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・オンラインでの会議やセミナーには欠かせないツールとなっている。
・参加人数に関係なく、遅延等の不具合を感じない。
・ビデオだけでなく、画面共有がスムーズにできて非常に使いやすい。

続きを開く

ハンヌキ タカヒサ

NEC|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議の定番

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoom Meetingは通信が安定しており、音が途切れにくく、はっきりとした音声で会話ができる非常に良いオンラインミーティングツールです。ミュートの設定や解除も簡単に行えるため、大人数での会議にも対応しています。なんといっても、グループごとに分かれてコミュニケーションができる機能は有効で、他のツールよりも秀でていると思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

キテイ保育園|幼稚園・保育園|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作が8割くらいホスト管理なので楽

Web会議システムで利用

良いポイント

会議に参加してからは、基本的にはホストが全員をミュートにしてくれたり、
個室への案内もホストが設定していて、他の通話ソフトと違い
個人管理で移動しなくてもいいのでスムーズで楽。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーの定期開催に活用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

社内ミーティングや相手企業との打ち合わせの利用に加えて、自社開催のウェビナーでも活用しています。これにより、WEB上で情報収集をしているターゲットにもリーチが可能となり、新しい層の顧客獲得に繋がりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議、リモート授業のデファクトサービス

Web会議システムで利用

良いポイント

できる機能はteams、webex、google meetなどと大差無いと思いますが、他のサービスより圧倒的に直感的な操作がしやすいです。
このため、基本的な設定のミスで音声が入出力できない等のトラブルが起こりにくく、ITに疎い方でも操作しやすいため、システム部門の負担が少なく助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議に必須な安定ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に誰でも参加させることができる
・サブホストを設定しておくことで、ホストに回線トラブルが生じても不安がない
・チャット機能やブレイクアウトルームなど、グループ会議などに幅広く対応可能

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|その他専門職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者から上級者までオンライン会議の決定版

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①初心者でも導入が簡単で、初めて使う際でも迷いが少ない
②オーナー移譲機能で、やむを得ず途中退席しなければならないときでも会議続行が可能
その理由
①PCでもスマホでも、使い始めるまでのステップや設定が簡便
②主催者が急な要請で途中退席を迫られるシーンはよくあるが、同機能で任意の参加者にその場を引き継ぐことができる点は非常に有益

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはや必須です。

Web会議システムで利用

良いポイント

参加人数が多めのWEB会議で利用しています。認知度が高いので利用時にいちいち説明する必要がなく、スムーズに行うことができます。参加人数が多くても回線に不具合が起きたことはありません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ禍で必要不可欠になった

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で在宅勤務や、商談の遠隔化が進みその際に必要なサービスになっている。とくに当社はビルの拠点が多く、直に会って会議できない人とよく会議をすることがある。その際に非常に役立つ。
パソコン一台あれば、あるいはスマホがあれば何処でも会議ができるのが利点。またパワーポイントなどパソコンのデータ、音声も共有でき、今では使用しない日がないサービス。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!