カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3077件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2490)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1276)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2614)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

山内 一樹

ワコール労働組合|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ禍で当たり前になったツール

Web会議システムで利用

良いポイント

取引先様との簡単な内容の共有については、リアルタイムに行えるため、わざわざこちらから出向く、もしくはご足労いただく必要がなくなり、互いにとって良いポイントだと言える。また、その他の同じようなweb会議システムよりも音質や画質が心なしか良い。

改善してほしいポイント

特に不便さをあまり感じないが、強いて挙げるとすれば、スポットライト機能が、会議のスピーカーに自動的に切り替わるような仕組みが入ると非常に助かる。部門特性上、1つの会議で案件担当者が代わる代わる説明をし、それに対して質疑応答のやり取りをメンバーとすることが多いのだが、いちいち裏方がスポットライトを当てる対象を変更しないといけないため、それがAIによって話している人がスポットライトが当たるようになればありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ前までは対面での会議、もしくは個人対個人の電話のみでしか情報共有ができなかったが、zoomの導入によりオンライン上で複数人と同時にコミュニケーションが取れるようになったことで、情報共有の漏れや、伝達の遅れなどが一切生じなくなり、部門としての生産性は遥かに向上した。

閉じる

非公開ユーザー

PHC株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoom Meetings_映像/音声の安定感

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoom Meetingsは、良く知られているWeb会議システムです。他システムと比較した際に、
同じネット環境であることを前提に、3つのシステムを比較すると圧倒的に「Zoom Meetings」の安定感があります。
安定感があることで、特に社内ではなく社外の方とのプロジェクトの打ち合わせや面接などを行う際に、音声が乱れることが一番のストレスと考えます。そのストレスが一番かからないことが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークには欠かせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

各拠点に関連施設がある為、会議時に利用しております。導入前までは、各拠点から本社に都度参集しておりましたが、こちらを導入してからは半期に1度の重要な会議以外は各拠点から参加が可能となり、移動の時間とコスト削減につながりました。

続きを開く

高柳 雅章

株式会社沢田工務店|総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効率化アップ

Web会議システムで利用

良いポイント

遠方から来ていただくことなく
こちらからも往訪することなく
経済的かつ、効率的に会議ができる。
多数での参加ができる点がいいですね

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホアプリが使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

スマホアプリの利用だとピクチャーインピクチャーができるのでスマホの小さい画面でも会議をしながら資料参照できるのが良いです。またノート機能が備わっているので議事録などzoomで完結できるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社HADO|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダー連携しているとワンクリックで会議を始められます

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインでの面接指導など、当製品がなければ実現できないことが実現できるのが最大の魅力です。また、ビデオ電話ツールとしては最も知名度があると思うので安心して使うことができます

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多様な働き方になくてはならないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

圧倒的な認知と、どの会社でもZOOMを使用してのMtgは経験があるため、URLを発行して渡せば説明なくMtgの実施が出来る。
スケジュール調整ツールやカレンダーと連携させておくことで簡単にMtgの調整や登録ができてラク。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

大学|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の仕方が変わりました

Web会議システムで利用

良いポイント

これまでは現地で打ち合わせをしていたため、移動している時間はもちろん仕事ができませんでした。しかし、Zoom Meetingsがあれば、移動時間を省くことができるので、1日でミーティングできる回数が格段に増えました。
発言することがないミーティングでは、移動しながらもミーティング内容を聞けるため、仕事の効率もあがり、残業がかなり減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どのようなケースでも使用できる

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン会議ツールといえば、Zoomというほど、どなたもご使用になっているため、汎用性が高い。
音声の認識も比較的時差がない。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

移動時間の削減ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

今ままで会議のさいは、訪問しなくてはいけなかった
10分前ぐらいにつかないといけない、事前に道を調べないといけない、移動時間は業務ができない、忘れ物がないかチェックしないといけない、などかなりのコストがあった。
ZOOMを使うと、MTGの1分前まで業務ができる、訪問するための事前準備もする必要がない、などコストが大きく削減できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!