カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3073件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (573)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (23)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (12)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (11)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (660)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅勤務におけるZoom利用について

Web会議システムで利用

良いポイント

注釈機能が便利です。ディスカッション途中で思ったことを画面に書きたそうとしても、権限付与などの会話をしている間に忘れることがあります。Zoomは思った時に思ったことを書き込めるため、ディスカッションの質が高くなります。

改善してほしいポイント

無料で使える会議時間が短くなりましたが、残り時間の警告が開催者にしか表示されません。全員に表示されれば全員が意識して時間内に会議を終了することができます。
また、Outlookなどとの統合が薄いため、スケジュール作成の都度、リンクのコピー&ペーストを行わなければならず、会議準備の手間が多いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

グループウェア未導入ですが、Zoomが利用できることによって不都合のない会議ができているため、在宅勤務が推進できています。
また、100名程度の会議でも品質が悪くなく、今まで大きな会議室で実施していた全体集会も場所の制限なく実施できています。

閉じる

非公開ユーザー

富士フィルムビジネスイノベーションジャパン|その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインWeb会議といえば

Web会議システムで利用

良いポイント

社内社外共にTeamsとZoomをよく利用します。
基本的な機能は変わらないのですが、Zoomで地味に便利なのが、自分のカメラの明るさを補正する機能と
字幕が入れられる機能です。
フリーアドレスで少し暗い場所にいると自分の顔が暗くなってしまうのですが、初めて会うお客様に
明るい顔をお見せできるのはよいです。
あとはネットワークが不安定なところで、上手く相手に声が届かない場合、字幕を入れられると確実に相手に伝わりますので安心です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

web会議必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他web会議ツールと比べ、ブレイクアウトルームをはじめとする機能の安定性が高い。
・学生の利用者が多く、採用に関わるイベントで使うときに利用方法の説明などの手間を省け、接続トラブルが少ない。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議ツールとして使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

画面の見やすさや操作は他の会議ツールと比べても使いやすかった。画面構成や色使いもよく使い勝手がよかった。また、カメラONにした時、背景を自由に変更できるので自宅の部屋の状況が映ることもなく、プライバシーが守られるところがよい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモート接客はこちらを利用します

Web会議システムで利用

良いポイント

誰もが知ってるリモートツールかと思います。
スマホに入っている方も非常に多いのでリモート接客時、お誘いがしやすいです。使い方も複雑ではなく簡単です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン営業ならzoomが一番!

Web会議システムで利用

良いポイント

・電波不具合や利用不可能媒体などで、いざ商談をする際に
お客様と繋がらないというケースがzoomの場合はほとんどないのでノンストレス
・背景機能は非常に便利
・リップに色がつくなどノーメイクでも利用しやすい
・画面共有などした際に重くて困ることもほとんどない

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーに最適なWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

投票機能やチャット、またグループワーク時に部屋分割みたいなこともできるので、WEB会議の中でもウェビナーで威力を発揮する。操作性も直感的にわかりやすく、導入のハードルは高くないと考える。音声や画像の品質については、NW環境等にも影響されるため一概に言えないが、自身の経験としては比較的安定していると思う。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいと思います

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で在宅勤務が導入されてから、会議や研修は全部ZOOMでやっていますが、全く問題はないです。
特に研修のために、わざわざ遠方まで足を運んでいたのが馬鹿らしくなります。
アクションボタンみたいなものもあるので、いいね!と思ったら拍手をする絵文字を画面に表示させたりすることもできます。
背景をぼかしたりもできるので、自分の部屋を写したくないときに重宝します。
ぼかす以外にも、壁紙を選ぶようにして背景を変えられます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

各店舗事業部をつなぐ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議機能
・資料共有
その理由
・リアルタイムで複数拠点を結ぶ
・出力の必要がないペーパーレスに貢献
・全社員研修においても複数回×グループ別で開催したときにもスムーズに実施することができた。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議の9割はzoomに

Web会議システムで利用

良いポイント

マニュアル等を読まなくても、直観的に使うことができます。
また、すぐにミーティングを開始することができるため、これは口で説明をした方が良い、と思った時にすぐに「zoomで話をしましょうか」と気楽に会議を行うことができます。画面共有も簡単の為、同じ空間にいても口頭の会議よりもzoomを選択するようになりました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!