カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいです

Web会議システムで利用

良いポイント

参加者が多くても画面割が多いのでそれなりに顔を見ながら話すことができるのが安心感につながります。また、話している人にフォーカスされるので誰が今話しているかも一瞬でわかるので使いやすいです。

改善してほしいポイント

特にこれといってはないのですが、チャットの機能が使いにくく個人的に確認しようと思って使用したところ公開されてしまい恥ずかしい目にあったことがありました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新しい情報を社内で共有したい時に多人数に向けて資料を画面上に表示させながら説明することができました。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議をするには安定のソフト!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作の安定性
・メジャーであるため取引先の方にも推奨しやすいこと
その理由
・Zoomはクライアントソフトウェアが必要である反面、非常に安定した動作が出来ていると感じます。バグや不具合に合ったこともこれまでありません。
・Zoomと聞けば「Webミーティングで使うソフトかな」とビジネスにかかわる方であれば理解できるほど、一番知名度のあるミーティング用ソフトだと思います。相手方にも説明を省いて利用してもらうことが出来るため、一番安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新入社員には必ずアカウント作成してもらってます

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ前から社員間ではZOOMを利用していましたが、コロナによりテレワークと同様に浸透したツールです。
新入社員には、入社日に必ずアカウント作成をお願いしています。
コード入力で参加できるので、iPhoneでも参加しやすいです。
クライアントとの商談もZOOMで行ってます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・会議ツールの中での安定感(音声品質、ネットワーク遅延のリカバリ、複数OS対応(機能平仄))は、他に比べて最も優れていると思います。
・派生的な機能としては、会議ごと、表示名を変更できることも有用に思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テレビ電話時でも映像遅延が少ない
・音質画質ともに良い
その理由
・Google meetsを以前まで使用していたが、圧倒的にズームの方が優れていると感じたから

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーションがスムーズに!

Web会議システムで利用

良いポイント

育休から職場復帰し、今までの部署とは違う部署(職種)へ配属されたのですが、リモートでも社内及び部署内のコミュニケーションが非常にスムーズに行うことができ助かっています。特に、引継ぎ事項や、新しく覚えることが必要な業務に関しては、対面であれば指差しなどで「ここはこうだよ」と教えてもらうところが、リモートだと「どこですか?」ということがあるのですが、先輩にリモートでペンで丸を付けて場所を教えてもらったりできるところが、本当に助かっています。そのおかげで、今では一人で任される業務も増え、スムーズに仕事を進めることもできています。本当にありがとうございます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議の必需品

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で営業現場が変わった現在、営業するほぼすべての取引先がZoomを活用しているのではないかと思うくらい、定着している。営業時にトラブルになることはほぼなくスムーズに会議が始められるため、役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミ-ティングのスタンダード

Web会議システムで利用

良いポイント

映像が多少乱れても音声をなるべく乱さないという選択は非常に正しく、円滑に会議を行うことができる。GoogleMeetやTeamsではやや重く、機能としても洗練されていないと感じる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

良くも悪くも

Web会議システムで利用

良いポイント

ビジネス版を使っています。録画の量量がすぐに一杯になること。仕事をしている人ならまず使っていない人はいないのでは?という感じで、操作も楽だし感覚的に使えるので良い

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他会議ツールに比べ起動中にPCが重くならない。

Web会議システムで利用

良いポイント

様々なMTGツールが有るが、ZOOMに関しては起動中に作業していてもPCはそんなに重くならずに作業しやすい感覚がある。
teamsやmeetを起動中に画面共有でスプレッドシートなどを更新しようとすると動作が止まってしまうことが有る。
しかしZOOMはそういうことが起きづらい。
また、オンライン会議でやりづらい発言などに考慮し、手を挙げるシステムが有るのも嬉しい。
会議中にチームごとに分かれることができる機能も有用だと思う。例えば100人規模のMTGがあった際に
ディスカッションを複数人に分かれてやりたいときにグループA,グループB,グループC、、、。と複数グループに分けることが可能だったりする。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!