カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワークの救世主

Web会議システムで利用

良いポイント

弊社ではもともとzoomを導入しており、テレワーク移行時に本格的に利用し始めた。
遠隔の業務には不安もあったが、zoomは映像も音質もよく、さらに画面共有などを利用することで対面のように仕事をすることができた。当初は背景がうまく変えられなかったり、表示画面で不便を感じていたような気がするが瞬く間にアップデートされ、今では不便だった点があまり思い出せない。

改善してほしいポイント

大きな不便は特に思いつかない。
フィルターがもっとスマホの写真アプリ並みに選べるようになると楽しいのではないかとは思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナが蔓延して間もなく新卒採用が始まり、面接ができないのではないかと思われたが
zoomは無料でアカウントを作成できるので(面接参加者なら無料アカウントで十分)こちらもスムーズに執り行うことができた。ブレイクアウトルーム機能を使えば集団面接や社員への質問会なども可能。
テレワーク、遠隔業務の普及はzoomなくしては実現しなかったかもしれない。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ面が信頼できます

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ渦において在宅勤務が中心となり、仕事仲間との連携において毎日利用しています。
待機室の設定やミーティングのパスワード等セキュリティ面がしっかりしている面が一番安心します。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色んな会社で導入されているので

Web会議システムで利用

良いポイント

有料会員で登録しています。
自分で開くときも時間制限がなく、他のアプリ等に比べて格段に音質や画質が安定しているので、とにかくストレスがないのが特徴です。
また、機械に疎い人でも使い方が簡単な為、導入してから慣れるまでが早かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

在宅勤務に重宝するオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

これまでもいくつかのオンライン会議ツールを利用してきましたが、ZOOMが「音声品質」・「画面共有の画質」が他のツールよりも優れていると思います。

大人数での会議でも参加者が容易に一覧で確認ができる機能は重宝しております。
また、チャット機能を利用して、質問がある方を把握できるのもよいポイントです。

社内で利用しているGoogleカレンダーとも連携が容易にできる点も使いやすいポイントだと思います。

研修にも利用しており、グループワークのタイミングで「ブレイクアウトルーム」の機能を利用してスムーズにルームを分けられるのも良い機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現状のWebMeetingツールの最適解

Web会議システムで利用

良いポイント

他製品と比べて、音質・画質の安定度が格段に良い。ストレスがなく使用できる。
他製品だと大人数のミーティング時にスピーカーの人以外は画面をOFFにしないと通信が安定しないことが多いがZoom
ではそれがほぼない。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

一般的なMeetingツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今の時代に必要不可欠なツールである。使用感は可もなく不可もなくといった感想。しかし、Zoomというブランド力があるため一般の人たちに認知されているのでその部分では良いと感じた。インストールなどが容易なのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通信品質のよさが際立つサービス

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のWeb会議サービスと比べて、通信に遅延が起こったり、音声のラグなどが発生しにくいサービスだと思います。

続きを開く

木下 諒

株式会社クロイツ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これからの働き方を示してくれています。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでも多くのミーティングアプリを使用してきましたが、どれも音質や画質がいまいちであったり人数制限がありましたがZOOMであればそれらの点も改善する事が出来、ミーティングがこれまで以上にスムーズにストレスなく行うことが出来るようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無駄な会議工数、出張交通費の削減に成功

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

web、mobileからも参加できるため、ネット環境に繋がっているPCの前だけでなく移動中や外からも会議に参加できる事ができ、場所の制約を受けなくて済むので使用しやすいです。
またwbMTGの録画、画面共有、チャット、資料の共同作成もできるため、会議の効率化、次回アクションプランを明確にできて捗っています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今の時代に必要不可欠なツール!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナ禍において対面が避けられる今、ビジネスマンが最も多様しているビジネスツール。初めて使用する方でも直感的な操作で使用することができるので、初めての人にも勧めやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!